2014年06月14日
激アツ!湾内ブリワラナブラ
どうも、
ジェントルワタナベです(´_ゝ`)
最近の能代湾内の釣りモノが、近年類を見ないくらいアツい話。
ブリワラ・サバ・メバル・アイナメ・カサゴetc
湾内で好調な魚種がこんなにも。
なんて素晴らしいんだ!
つーか
ジェントルワタナベです(´_ゝ`)
最近の能代湾内の釣りモノが、近年類を見ないくらいアツい話。
ブリワラ・サバ・メバル・アイナメ・カサゴetc
湾内で好調な魚種がこんなにも。
なんて素晴らしいんだ!
つーか
ブリワラが能代湾内でこれだけ釣れるなんてそうある話じゃない。
ジェントルの釣りブロガー仲間達もみんなブリやらワラサやら釣っている。
住所が車内というあの人も
サクラマス釣ったばっかのアイツも
どこぞのカヤック所長も
今年から青物を視野に入れて大枚はたいたあの人に至っては浜からブリときた。
この状況の中、今シーズンまだブリワラに縁の無いジェントル。
釣りに出れる機会も少なく、日々焦りだけが募る。
こうなりゃブリワラ釣るまで釣りに出まくってやる!
こうして、生後半年に満たない子共の二児の父親にあるまじき基地害釣行が始まる。
周りから「お前ホントに離婚されるぞ」と心配されながら。
決定的に火がついたのはレオさんが浜ブリをやらかした時。
目の前にナブラが接岸したっていう30分前まで俺も一緒にいたんだよ!!!!
最近じゃ「ジェントルが帰ると魚が釣れる」とかいうアホウンコなジンクスが囁かれる始末だ。
そしてレオさんにブリを見せつけられジェントルハートは燃え上がった。
2回目があるかもしれないと胸を高鳴らせ、確実に仕止める為のツナロッドを手にレオさんと再出撃。
食い付いたらゴリ巻きで瞬殺してくれる

闘魂ジグ60グラムをブッ飛ばしては早巻きの繰り返し。修行。
川横のサーフのため川からのゴミが多く、ちょっと巻きが重くなったなーて思うと、よく葉っぱとかが引っ掛かってる。
たまに葉っぱと見せかけて巨大魚

ツナタックルじゃなきゃラインぶっちされてるところだ。あぶないあぶない
そんな調子で、青空全快のプライベートビーチをレオさんと二人っきりでイチャこいて終了。
撤収しながらジェントルウォッチを見ると12時半…
この時点でジェントルの連続稼働時間30時間。
前日の6時半に起床、仕事行って終わって家族寝てからコソコソ出撃、おはように合わせて帰宅、奥様子供達を送りだしてコレに至るわけだが、この日はアドレナリン流出が止まらないのか全く眠くならない。
帰宅後はご飯食べてから網戸いれたり子供達を迎えにいったりして、結局寝たのは22:00。
30歳過ぎて仕事しながら40時間弱不眠…以外とイケるもんだ。
そして次の日は日曜日、ゆっくりと体を休めることはせず朝4時半、今度は船上戦。

なんとしてもワラサ以上を捕りたい気持ちがあるものの、浮気心で最悪アイナメでも釣ろうとか思ってこんなタックル持ち込んだのが大失敗。
すぐそばで鳥が海面にぶっささってるのを見て、どうせサバイワシだろとか思いながらベイトタックルでジグ30グラムをピョン
着水から少し待って軽くシャクり入れたら竿先ググンッ
お、なんかガッツリしたのきた!
と思ったら、手前に向かって走られ船下くぐられて船体にラインズリズリーでプッツン。
竿に走りを止めるだけのパワーは無く、船上での立ち位置も悪かった為かわすスペースもなし。
不運。
今思えば海面に竿ブッ刺せばよかった。
まあせいぜいイナワラってとこだろう、俺はブリを釣る!
と仕切り直してヘビータックルを手に取るもそれっきり。
無念の帰港チーン
で、そん次の土曜日。
まだ湾内にいるかなー、いるといいなーとか思いながらの船上戦。
前回はワケあって魚探が使えなかったが今回は魚探有り。
出港して間もなく湾内の様子を見ると、ベイト系の反応。
これこそサバイワシだろと懲りずにベイトタックルでジグってみた。

やっぱサバ。
最近の湾内はサバとイワシがゴッチャになってる反応が結構広範囲に出る。
前々回はこれにサビキ落としてサバ釣って遊んだ。
でもコレがしたいんじゃないんだよなーってことで、無視してポイントを変えることに。
と、前方の鳥の挙動に目が行く。
回ってる
んでなんかいっぱい集まってきてる
間違いない、本命だ!全速前進!
ガッついてフロントバウに陣取り最大射程距離から闘魂60グラムをフルキャスト
着水と同時の早巻きに追い付いて来たのは

40UPイナダ。
これでは萌えない。展開が一方的すぎる。
もっとデカいのよこせ!と思うもあっというまに鳥山解散。
魚探には青物らしい反応がちょいちょい映る。
底取りからジグをシャクリ上げてくると、チェイスはあるものの口は使ってくれない模様。
時合い短ッ!!
でもたまーに鳥が2・3羽続けて海面に刺さってるのが見受けられる。
そこを狙い撃ちしてやろうとタイミング待ち。
下から追い上げられたベイトは鳥のエサに。追いかけてきたヤツにはジェントルの鉛をくれてやる作戦だ。
鳥ダイブポイントを狙ってジグ着水からチョイ巻きフォールを数回やってみると、これが効果覿面。
カブリ付いてきたやつは、久々にバットまでしっかりと力を伝えてくるサイズ。
が、残念ながらドラグを出せるサイズじゃあなかった…

ワラサ?んー微妙、60あるかこれー?
でも楽しい!これくらいパワーあるヤツとの引っ張り合いがジェントルは最高に大好きだ!
リールを巻く手を止めたくない、止めたくない、止めたくなーい、はい俺の勝ちヨッシャー!
みたいな釣りがジェントルの基本だ。
実際は途中途中に余裕で手止まってるけどね。
で、最低目標70センチ以上とか思ってたけど、思いの他スッキリ満足したんで、フロントを仲間に譲ってマッタリキャスティング。
その後はチェイスのみの喰わず釣れずばかり。
ガソリンも無くなって来たんで、いいとこで帰港。
気になるサイズを計測。
最初のイナダは

45センチ。
この日一緒に行った皆で釣った中では、一番身の付き方がマシだった。
それから微妙なサイズのアイツ。ガリガリ。

んー…………
ゴジュウキュ……
ろくじゅう!!
うん60だ。
クーラーの中で反っけってるからまっすぐにすればほら60ちゃんとある。
59だろとか思った人は目腐ってるから眼科行った方がいい。
何はともあれ、これで少しは気が済みました。
しばらくは家庭優先で大人しくしようと思う(´_ゝ`)
Posted by ジェントルワタナベ at 00:03│Comments(6)
│釣行(オフショア)
この記事へのコメント
ゴジュク…いや60ワラサおめでとうございます(笑)
魚釣れないわ、週末は毎度の釣行で色々心配しましたよ(゚o゚;
では家族サービス頑張ってください(^o^)
シーバスは先に頂きます!w
魚釣れないわ、週末は毎度の釣行で色々心配しましたよ(゚o゚;
では家族サービス頑張ってください(^o^)
シーバスは先に頂きます!w
Posted by あいす
at 2014年06月14日 03:19

大人しくしといてください♪
よし、これで全員爆釣だな!!
よし、これで全員爆釣だな!!
Posted by レオ★ at 2014年06月14日 06:14
>あいすくん
深夜釣行でれなくなったのが痛いです。
早起き頑張ってみようかな本気で(´_ゝ`)
俺より先にシーバス釣ったら、奥さんにいろいろ言い付ける。
深夜釣行でれなくなったのが痛いです。
早起き頑張ってみようかな本気で(´_ゝ`)
俺より先にシーバス釣ったら、奥さんにいろいろ言い付ける。
Posted by ジェントル at 2014年06月14日 22:18
>レオ★さん
すいません、既に大人しくできませんでした(´_ゝ`)
いちばん爆釣した人になんか商品考えないといけないすね。何がいいかしら、ステッカー?
すいません、既に大人しくできませんでした(´_ゝ`)
いちばん爆釣した人になんか商品考えないといけないすね。何がいいかしら、ステッカー?
Posted by ジェントル at 2014年06月14日 22:25
連日釣行 御苦労様です。
雨降って 水温下がって これからは いつも通りの平穏な能代に
戻るでしょう。
今年は 秋田も異常なくらい 青物で開幕しましたが
すっかり ベイトも抜けて 静かなもんです。
これから 本格的な季節迎えますが 家庭もあるので
ほどほどに。
なんて 偉そうなこと言ってますが、 昔 下の子が生まれて 嫁さん
実家に里帰りしてた時は 男鹿沖磯に 1週間に 5日ほど渡船して
釣りしてた事 想いだしました。
その子も 先月で無事 19歳になりましたが…。
雨降って 水温下がって これからは いつも通りの平穏な能代に
戻るでしょう。
今年は 秋田も異常なくらい 青物で開幕しましたが
すっかり ベイトも抜けて 静かなもんです。
これから 本格的な季節迎えますが 家庭もあるので
ほどほどに。
なんて 偉そうなこと言ってますが、 昔 下の子が生まれて 嫁さん
実家に里帰りしてた時は 男鹿沖磯に 1週間に 5日ほど渡船して
釣りしてた事 想いだしました。
その子も 先月で無事 19歳になりましたが…。
Posted by srv-naga
at 2014年06月15日 17:31

>srv-nagaさん
19歳…いずれはそうなるんすよね、今3歳の長女は極限めんちょこ期です。あとどれくらいしたらお父さんと口聞いてくれなくなるんだろ…
下の子が産まれて制限が増えたら、釣り欲求も比例して増えました(笑)
19歳…いずれはそうなるんすよね、今3歳の長女は極限めんちょこ期です。あとどれくらいしたらお父さんと口聞いてくれなくなるんだろ…
下の子が産まれて制限が増えたら、釣り欲求も比例して増えました(笑)
Posted by ジェントル at 2014年06月16日 22:54