ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月23日

PENNリール愛。見せて貰おうか、PENNの性能とやらを

最近はシーバスと戯れたく、夜な夜な能代港に出向いては

「夜の海は静かだなあ…

と言って竿振るだけ振って帰るだけのジェントルワタナベです
(´_ゝ`)


特に書く程のこともないんで、また愛するPENNリールについて想いの程を綴りたいと思います。



前回【PENN スピンフィッシャー】について書きましたが、今回は今現在ジェントルがオフショアで使っている【PENN BATTLE】のことをチラリホラリ


まずこのBATTLEですが、スピンフィッシャーとは別次元の物です!(*ただ近代化しただけ)



まずPEラインに対応しました!(ライントラブル解消)



逆転防止の1wayのクラッチが入りました!(カッコンカッコンいわなくなった)



あれ…



それだけか



いいいずれでですね


現代リールにおいての基準に乗ったわけです。はい。



ただね…




あたりまえ体操なんですよそれくらいは!



以前にも載せたけど、まずコレを見られたし!

PENNリール愛。見せて貰おうか、PENNの性能とやらを
リール:【PENN battle 8000】
糸巻量:PE6号300m
MAXドラグ:11kg
自重:824g
ギヤ比:5,3:1
ハンドル1回転最大巻上量:104cm
フルメタルボディ


特に突出した所はないんだけど、まず注目すんのはギヤ比。


5,3:1


このクラスのリールにはあんまり無い、ありそうでなかなか無い感じ。



ハイギヤすぎず、PENN特有のパワフルな巻きが生きてるってとこです。



個人的に感じる最近の流れとして、日本のリールで特に求めてるのは巻き心地と軽さ。

よく色んなとこで、巻き心地がどうとか軽くて疲れないとか書いてあるのが多く目に着く気がします。


これが今の日本の流行り?メーカーの販売戦略?なのか分かりませんが、PENNは外人なのでその辺は無意識です(笑)



むしろ巻きは重く、重量もあります(゜-゜)(。_。)



824gですよ皆さん!




でもなんで?

理由はアメリカンなブラザー共の要望がそこじゃないからですな


まず彼等の求めるのはbigなfishとやり合った時に、リールに負担のかかる状況で如何にそのリールの性能を維持できるか、もちろん破損などあってはいけないわけです。


[巻きがやや重い]
当然ギヤ比、ギヤの噛み合わせ、歯辺り等もありますが、同じ条件下でも使ってるグリスの粘土が高い。
反対に、グリスの粘土が低いと巻きが軽くシルキーになります。



[重量がある]
材料がメタルオンリーだからです。金属を使わないと軽いです。



この二点をどうにかしようとすると、「高負荷時の性能維持、堅牢性」が損なわれてくってわけであります



そいでこのリールの最大のウリであるドラグ性能


如何に細いライン(長飛距離、トラブルレス)でbrother級のfishを釣るかとゆうアメリカンな実釣主義が産んだリールであり、最重要点となるのがドラグ。



最大ドラグ表示は11Kgだけど、実際の性能は数値以上であるとの全国のロープーな人達のお声が多数あるらしく、国産最高級リールとほぼ横並びであるとのこと。

ドラグ出始めのスムーズさにおいては、国産リールには類を見ないそうです。


結果、持たらされるのはラインブレイク、ロッドブレイク、バラシのリスクダウンなんですね


ランカーサイズ狙い、ショアジギングやオフショア大型魚狙いに対しては非常にマッチしたリールなんでね?

と、ジェントルは思うわけですよ


輸入品につき円高効果有りの為、サブのリールを持つ余裕がない、タックル破損した時に代用品を買う余裕がない俺のような貧困紳士、淑女の皆様にはオススメなんです。


PENNBATTLEは伊達じゃない!












タグ :PENN

同じカテゴリー(紳士の釣具とか道具)の記事画像
紳士のゴムボ艤装③~ロッドホルダー自作
紳士のゴムボ艤装②~チェア自作
紳士のゴムボ艤装①~ハードフロア自作
紳士のゴムボはじめました②
紳士のゴムボはじめました。①
釣果よりもまず見た目。紳士とはそういうものだ。
同じカテゴリー(紳士の釣具とか道具)の記事
 紳士のゴムボ艤装③~ロッドホルダー自作 (2016-07-07 20:25)
 紳士のゴムボ艤装②~チェア自作 (2016-07-02 13:19)
 紳士のゴムボ艤装①~ハードフロア自作 (2016-06-18 08:12)
 紳士のゴムボはじめました② (2016-06-11 17:24)
 紳士のゴムボはじめました。① (2016-06-11 03:29)
 釣果よりもまず見た目。紳士とはそういうものだ。 (2014-12-17 12:32)

Posted by ジェントルワタナベ at 14:37│Comments(10)紳士の釣具とか道具
この記事へのコメント
シーバスぼくも誘ってください( ゚ω ゚ )

スズキさんは釣れましたか?( ゚ω ゚ )
Posted by キョウスケ at 2013年05月23日 17:21
足跡からお邪魔します^^

PENNのリールってあこがれなんですよね〜
オフショアに出た事が無いので使う事はありませんけど^^;;

重厚感がたまりません^^


同じフィールドのようなので
出会いましたらよろしくです<(_ _)>
Posted by おーじーおーじー at 2013年05月23日 21:46
824gってもちろんリールのみですよね?^^;

自分なら鍛えられそうです(笑)
その前に身体鍛えないと使いこなせないですね(爆)

やはりマグロやブリ級青物にはこのくらいの
リールが必要なのですね(o^―^o)ニコ

それにしても夜な夜な能代港とは^^
何時頃に行ってるんですか?
今度、真夜中から朝まで行きましょう(笑)
Posted by あいすあいす at 2013年05月24日 00:32
>キョウスケさん

釣れません!

見てたでしょう!(笑)


今度は河口行ってみようかね(゜-゜)(。_。)
Posted by ジェントルワタナベ at 2013年05月24日 00:44
>おーじーさん

あら、土足でお邪魔しちゃってたみたいすね、こりゃ失礼m(__)m

おーじーさんも能代すか?こちらこそ現場で会うことあったらよろしくです(´_ゝ`)
Posted by ジェントルワタナベ at 2013年05月24日 00:50
>あいすさん

基本9時〜12時くらいのシンデレラボーイですよ(・∀・)

それ以降なると次の日の仕事が(笑)


金曜日とか土曜日なら夜中行けますけどね(゜-゜)(。_。)


今日の夜中いきます?
Posted by ジェントルワタナベ at 2013年05月24日 00:57
今日・・・今からですか?(笑)
さすがにシーバスロッド振る体力が残ってないっす(爆)

金曜日の夜中(土曜日のAM1時頃から)でしたら大丈夫ですよ^^

起きたらメールしますのでそれで決めますか?(o^―^o)ニコ
Posted by あいすあいす at 2013年05月24日 01:11
>あいす

あ、今日の基準まちがえた(笑)

そうそう土曜日の朝一時(゜-゜)(。_。)
Posted by ジェントルワタナベ at 2013年05月24日 07:53
先日我が家も、“こばと”さんにケーキを注文に行ったんです。
ジェントルさんが来てくれた事、とても喜んでおりましたよ。
「イケメンの兄さん来た♪」と・・・。

こばとの奥さんからの伝言です。
「ご来店ありがとうございました。喜んでいただいたとの事で、こちらもうれしいです。これからもよろしくおねがいします。」ですと(^o^)。

ちなみにうちは、普通の誕生日ケーキにしました。
たのしみ~♪。
Posted by ゆかぼん at 2013年05月24日 10:53
>ゆかぼんさん

こばとさんの奥さんがそんなことを仰っていましたか

その…イケメンのお兄さんと


イケメンのお兄さんであると


彼はイケメンのお兄さんであったと!


それはなんとも目が肥えていらっしゃる!


え?イケメンのお兄さんだったなんてそんな


まあいいでしょう、百歩譲ってイケメンのお兄さんで


こばとさん!イケメンのお兄さんはまたケーキ買いに行きますからねー!
Posted by ジェントルワタナベ at 2013年05月24日 13:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PENNリール愛。見せて貰おうか、PENNの性能とやらを
    コメント(10)